ヘリにオートパイロットの導入

FSX/P3D

FSXでは基本的にオートパイロットが使えますが、ヘリコプターではボタンがあっても使えませんでした。しかし、フリーのアドオンを導入する事で設定したヘリコプターでオートパイロットが使えるようになります。

下の画像は、フリーのアドオン「Helicopter AutoPilot」を導入して、Bell206Bでオートパイロットを使って10ft.の位置にホバリングしている場面です。

まあ、ホバリングは別としてオートパイロットがあると本物と同じく飛行が楽になりますよね!ここでは、導入方法と操作方法を簡単に説明して行きます。

それでは先ずオートパイロット「Helicopter Autopilot」を導入します。
このアドオンは、Simviationにて公開されていますので、ダウンロードして下さい。

次のファイルをダウンロードします。
ファイル名-FSX-ADDON–Helicopter-AutoPilot.zip
Simviation - The Home of PC Flight Simulation
Simviation - The Capital of Flight Simulator Freeware Downloads! Freeware flight simulator addons for the Microsoft Flig...

ダウンロードしたファイルを解凍すると「Model 1」と「Model 2」フォルダが作成されます。
それと、一緒に画像が2枚ありますが、これは「Model 1」と「Model 2」の計器画像となります。
各フォルダの中には、下記のファイルが存在します。

  • AS532AFCP.GAU [Gauges]フォルダ
  • EC225AFCP.GAU [Gauges]フォルダ
  • hap.cfg
  • HAPX.DLL
  • Leggimi.txt
  • Readme.txt

先ずは、FSXがインストールされているメインフォルダーに「HAPX.DLL」ファイルをコピーします。
:”C:\Program Files\Microsoft Games\Microsoft Flight Simulator X\”へコピー

次に、「AS532AFCP.GAU」ファイルと「EC225AFCP.GAU」ファイルをFSXフォルダ内の「Guages」フォルダにコピーします。
:”C:\Program Files\Microsoft Games\Microsoft Flight Simulator X\Guages\”へコピー

次に、オートパイロットを使用したいヘリに「hap.cfg」をコピーします。
今回は、「Bell206B」を例として書きます。
「hap.cfg」ファイルを「Bell206B」フォルダにコピーします。
:”C:\Program Files\Microsoft Games\Microsoft Flight Simulator X\SimObjects\Rotorcraft\Bell206B\”へコピー

次に、オートパイロットを使用する為に、「Aircraft.cfg」「panel.cfg」「DLL.XML」ファイルをメモ帳等を使って「Readme.txt」に書いてある各コードを追加します。
注意:各ファイルを編集する前に、バックアップを取っておくことをおススメします。

■「Aircraft.cfg」ファイルを開いて、「Readme.txt」に書いてある次のコードを追加します。

[autopilot]
autopilot_available=1
flight_director_available=1
default_vertical_speed=0.001
autothrottle_available=1
pitch_takeoff_ga=0.000000
autothrottle_arming_required=1
autothrottle_takeoff_ga=0
autothrottle_max_rpm=90.000000
max_pitch=10.000000
max_pitch_acceleration=1.000000
max_pitch_velocity_lo_alt=2.000000
max_pitch_velocity_hi_alt=1.500000
max_pitch_velocity_lo_alt_breakpoint=20000.000000
max_pitch_velocity_hi_alt_breakpoint=28000.000000
max_bank=25.000000
max_bank_acceleration=1.800000
max_bank_velocity=3.000000
max_throttle_rate=0.100000
nav_proportional_control=9.000000
nav_integrator_control=0.250000
nav_derivative_control=0.000000
nav_integrator_boundary=2.500000
nav_derivative_boundary=0.000000
gs_proportional_control=9.520000
gs_integrator_control=0.260000
gs_derivative_control=0.000000
gs_integrator_boundary=0.700000
gs_derivative_boundary=0.000000
yaw_damper_gain=0.000000

■「panel.cfg」ファイルを開いて、同じように「Readme.txt」に書いてある次のコードを追加します。

//--------------------------------------------------------
[Window Titles]
Windowxx=Auto Pilot

//--------------------------------------------------------
[Windowxx]
Background_color=0,0,0
size_mm=250,350
window_size_ratio=1.000
position=0
visible=1
ident=81
window_size= 0.250, 0.350
window_pos= 0.10, 0.10

gauge00=AS532AFCP!Annunciator,0,0,250,110
gauge01=AS532AFCP!AFCP,0,110,250,130,.\hap.cfg
gauge02=AS532AFCP!GS,0,240,250,110

注意:赤いアンダーの部分(hap.cfgをコピーしたフォルダーの場所)を必ず追記する事!忘れると動きません。
:C:\Program Files\Microsoft Games\Microsoft Flight Simulator X\SimObjects\Rotorcraft\Bell206B

■「DLL.XML」ファイルを開いて、同じように「Readme.txt」に書いてある次のコードを追加します。

	<Launch.Addon>
		<Name>Helicopter AutoPilot</Name>
		<Disabled>False</Disabled>
		<ManualLoad>False</ManualLoad>
		<Path>.\HAPX.DLL</Path>
	</Launch.Addon>

参考:DLL.XMLファイルは、C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\FSXにあります。

次のYoutubeには、説明文の所にファイルのダウンロード先とオートパイロットの導入方法となる動画です。・・・動画も削除されています。
2017年09月15日現在・・・導入動画がありました。

導入したオートパイロットの操作方法です。
・・・こちらの動画も削除されています。

2017年09月15日現在・・・操作方法動画がありました。

コメント

  1. Bell より:

    管理人様こんばんは、Bellと申します。

    この度、動画解説に添って「オートパイロットパネル」を導入したまでは良いのですが、IAS設定は動画の方では「CTRL+6」と書かれておりますが初期値の0より変更が出来ません。何かコントロールにキー割り当てが必要なのでしょうか。

    • ksr_iruma より:

      Bellさんへ

      速度の設定であるIASの操作は、[F/TDN]を押してテイクオフ後にディスプレイに「IAS 75」が表示されたら、キーボードの「CTRL+6」で速度を上げる事が出来ます。
      ホバリング中の移動に関しては、[FWD/AFT]又は[RIGHT/LEFT]スライダーを使いましょう。

      • Bell より:

        ksr_iruma様

        私の環境では[F/TDN]を押した後に表示されるのが「IAS 0」と表示されてしまうのです(;;

        • ksr_iruma より:

          Bellさんへ

          [F/TDN]ボタンを押したあとに、テイクオフはするのでしょうか?
          通常であれば、ボタンを押した後にディスプレイの表示が「TUP 方位」にかわり、速度が75ノットになると「IAS 75」になるはずなんですけど・・・
          ホバリングや移動・旋回は大丈夫なのですか?

          • Bell より:

            ksr_iruma様

            はい、その他の機能に付いては問題なく操作出来ます。
            [F/TDN]ボタンを押した後はテイクオフし「TUP 方位」も表示されそのまま上がって行かずに40kntの辺りで機種を上げて止まろうとします

        • ksr_iruma より:

          Bellさんへ

          その現象って、使用しているヘリのフォルダに「hap.cfg」が組み込まれてないのでは?
          例えば、使用しているヘリが「Bell206B」だったらそのフォルダ内に「hap.cfg」がないとそのような現象が確認されたと、海外のフォーラムか何かで見た記憶が・・・
          とりあえず、「hap.cfg」を確認してみて下さ

  2. Bell より:

    ksr_iruma様

    こんにちは。先ほど、panel.cfg書き換えの動画と見比べたのですが原因が判明しました。
    [Window06]内のgauge01=の部分が「nd_ec135」となっていたため、私側のミスで恐縮です

    その後、無時「IAS75」と表示され感動です!

    これで楽しくフライト出来そうです、ありがとうございましたm(_ _)m

    • ksr_iruma より:

      Bellさんへ

      無事Autopilotが使用出来るようになって良かったです。
      今後もFSXフライトをお楽しみください。